表計算ソフト活用術

  1. 【Excel】IF関数を複数回使用する場合の「これが私のやり方」

    Excelにて「IF関数」は理解したけれども、長いIF関数を作成することが苦手!という方は多いと思います。長いIF関数は「=IF(a=1,IF(b=1,IF(c=1,IF(d=1,"成功!","-"),"-"),"-"),"-")」という感じです。

  2. 【Excel】XLOOKUP関数なら、キーの左からでもデータを抽出できる!

    XLOOKUP関数がMicrosoft Office365のバージョンに実装されました。詳細については、以下のリンクより先にご確認ください。https://kattsun.com/excel_technic/1111.html今までの主流は「VLOOKUP関数」でした。

  3. ExcelでVLOOKUP関数はもういらない!?XLOOKUP関数を覚えよう!

    最近「Office365」の更新で、とうとう!ウワサの「XLOOKUP関数」が実装されました。「見せてもらおうか!新しい関数の性能とやらを!」と心の中で言いながら、早速使用してみました。

  4. Excelで計算結果を千円単位・百万円単位で表示したい!

    業務上使用する表の右上あたりに「 単位:千円 」と記載されているのをご覧になった方も多いのではないでしょうか。実際の計算結果が、\123,234,678であった場合、桁数が多くそれをすべて表示させるためには、表示幅を広げる必要があります。

  5. 【続】Excelでカレンダーを作ったとき、翌月分を非表示にしたい!

    新年度が始まろうとしているこの時期なのか「Excelでカレンダーを作ったとき、翌月分を非表示にしたい!」に対してアクセスが集っています。これに対しては様々な方法がありますので、もう1つご紹介いたします。

  6. excel関数「VLOOKUP」を勉強する前に理解しておくべきことPart2

    ご機嫌いかがですか?「かっつん♪」こと勝又です。Excel関数の登竜門「VLOOKUP関数」についての質問は、本当に多いです。質問が多いということは、 それだけ実用的な関数である ということです。

  7. Excel関数 「IF関数」で「複数条件」を指定したい場合の考え方

     ご機嫌いかがですか?「かっつん♪」こと勝又です。さて、今回は「IF関数で複数の条件を指定する場合の考え方」をお伝えします。Excel関数の最初の壁「IF関数」ですが、冷静に考えれば、比較的簡単です。

  8. Excel関数 「IF関数」を実際に使ってみましょう!

    ご機嫌いかがですか?「かっつん♪」こと勝又です。さて、今回は「IF関数」を実際に使ってみたいと思います。まだ、「IF関数」の『考え方』について書いた【過去記事】Excel関数「IF関数」の『 考え方 』を学びましょう♪を読まれることをオススメします。

  9. Excel関数「IF関数」の『 考え方 』を学びましょう♪

    ご機嫌いかがですか?「かっつん♪」こと勝又です。Excelの関数を学んでいくうちに「壁」にぶち当たることがあります。その一つ目の関数が「IF関数」です。

  10. Excelでカレンダーを作ったとき、翌月分を非表示にしたい!

    Excelで予定表を作成している方は多いと思います。特に対策をしないと、毎月毎月作成するときに、いらない「翌月の日付」まで表示されてしまいますよね?この記事では、その「翌月分を表示させない方法」を解説しています。しばらくお付き合いくださいませm(_ _ )m月日数はバラバラなのです。

ページ上部へ戻る ライブでゴーゴー